2005年 9月 8日 (木)  21:04
                  
                    歯切りはやっぱり(?)時間がかかる…
                    by 鶴城屋
                   
                
                
                
                  時間がかかる、といいますか…
モジュールが大きくなればなるほど、加工時間が長くなります。
(モジュールとかの用語説明は、後日しようと思います〜)

↑M8 歯数19 の平歯車です。
  これを加工するのですが、歯切りのみで約3時間ぐらいかかります
  段取り= 約40分ぐらい
  切削 =約2時間
  バリ取り=10分ぐらい
やはり、段取りが時間がかかりますね。。。
1個ものだから仕方ないところではありますが…
ホブカッターを取り替えたり、ホブ取り付け角度だしたり
作動ギアを変えたり、とかです。

↑ホブカッターを取り替えた直後
これが NCホブ盤だと、
段取り時間が大幅に短縮されるんでしょうけど(^^;;
あと、スプロケットの歯切り風景

↑スプロケット用のカッターは、普通のギアと形状が違います

↑完成
  これが全部で10個あります。
  明日終わる予定です。
とまぁ、
NC旋盤は、中古で多く出回ってますけど、
中古NCホブ盤は まだまだ出回ってないところですね、、、(汗
ここ2年ばかり
1年に1台 中古機械買ってるので、
3年ぐらい買うのを我慢して、新品NCホブ盤買うって手もあるんですが
どうしても、
お買い得な中古機械があると買う傾向があるんですよね(ウチの傾向としてw)
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2005/09/08 21:04
                    │仕事(加工ネタ)