本日、弊社のホームページを見られた会社様から、
お電話で お問い合わせをいただきました。
インターネットで 弊社のような小さな会社を 探していただき感謝しています。m(_ _)m
しかし、
加工技術面で 弊社には無理のようでしたので、
残念ながらお断りしました。
ホームページの書き方にも、曖昧な部分があったようで、
私自身も反省してます。
ただ、
ネット経由で お問い合わせがあったことに、多少驚きました。
今後も、ホームページ内容の充実をしなければ! と思いました。
さて、今日は、

↑これを急ぎで終わらせました。

↑拡大図v
  溝を 内側にいれております。
  溝の幅は7ミリで、深さが7ミリ
  何のためかと言いますと、実はこれ、内歯車になります。
  歯になるってことは、
  あらかじめセンバン加工で「溝」をいれておかないとならない訳です。
それと もう一つ、
昨日言ってた セラミック素材です。

↑歯切り完了v
  セラミックは、かなり加工しづらいです。
  (硬度が高く、粘りが無いため すぐ欠ける…)
  いわゆる、石ですから(^^;;
今回は歯切りのみの加工でしたが、
セラミックの センバン加工も弊社では実績あります。(^^
穴とかの公差も、1/100精度だせました!
(鉄と比べると、加工時間は3倍ぐらいかかりましたが……)
あと、セラミックは、
粉塵が凄いですね↓↓  数多く加工するなら 集塵機は必須だと思います。
---------------------------------------------------------
(有)津留垣什扈
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2005/09/16 19:22
                    │仕事(加工ネタ)