こんにちは、
以前の記事にも書いたのですが、まだ ”法人税”の税金の納付書 が届きません。
もしかして、ウチに払って欲しくないのか!?(笑
もちろん、向こうから送ってくるまで 払う気はありませんけど。
これも、市町村合併の影響か…(^^;
とまぁ、加工日記いってみましょう↓

↑NC旋盤で 加工中
  これがまた 全長が長い!
  たしか860ミリぐらいあったような…
  NC旋盤では こういう(細くて)長モノは意外と難しいです(><
  (いちおう 芯間は1メートルなんですが)

↑出来上がり
  うーん、時間的には2時間程度ぐらい

↑こ!これは…!
  一昨日書いてた、
PPS素材です。
  外径は φ30です。
  こんだけで、6000円ぐらいしますよ。高けー(゜Д゜;) !!!
  ぱっと見では、PEEKとあんまり変わらないようです。
  今日、ちょこっと切削加工してみたんですけど、水(水溶性の油)で冷却は 必須のようです。(← 結構熱もった感じなんで)
  これに モジュール0.8(M0.8)の ギアを製作します。
  ※なにげに、モジュール0.8の 加工が最近多い(^^;;

↑最後に ヘリカルギア加工してる写真
  ヘリカルギアは、差動替えギアを計算しないとならないんで、通常の平歯車より手間がかかります。
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留垣什扈
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/02/14 21:29
                    │仕事(加工ネタ)