皆さまお疲れ様です、こんばんは。
今週も金曜が終わりました。
一週間無事仕事が終わり一息ついております(^^
だが、まだ今週は終わってなかったー
そう!、まだ土曜日が残っております!!
月曜日(3/13)納期の加工品がまだ残ってます。
第二土曜日なぞ関係ありません。

↑これは、インターネット経由受注のお客様からのもの
  こんな感じの歯車です。
  先に円形の歯車を製作して、後からフライス加工で四角にしてます。
  材料は弊社にあったものをすぐさまレース加工。
  「大至急品」でしたが、弊社では実働1日もかかってません(^_^;

↑これもインターネット経由受注のお客様からのもの
  これは「右ねじれ」です。
 
  これは「左ねじれ」です。
  このように、ねじれ方向によって歯の向きが変わってきます
  この場合はウォームホイルなのですが、ヘリカルギアも同様です。
  またウォームホイルの相手側の ウォームギアも「左右」があります。

↑これは何だっけ?
  そうそう!最近 新規で購入した内径切削バイト
  なんと
「超硬シャンク」
  理論値では l/d=7倍 までいけるらしい(ほんとか!?)
  今日さっそく使ってみました(^_^;
  実感としては ビビりにくいですね、確かに。
  (φ20の穴で 長さ100ミリ余裕で仕上がりました)
  ですが、お値段も「高い」

↑ボチボチ加工やってますー
  これは100個/ロッドの加工品

↑昨日入った材料
  なんか ガス切りされてますね(^_^;
  材質は「ヒルテン鋼」
  
ヒルテン鋼って、なんですか?(゜Д゜≡゜Д゜) 
  まぁいいや、
  削ってみらんことには 感触わかんないしね、こればっかりは。
ではでは、またです。
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
 
                
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/03/11 01:54
                    │仕事(加工ネタ)