こんにちは、
今日もいろいろ疲れました!(^_^;
弊社では 私と親父が加工メイン要員で運営しております。
私… 旋盤&歯切り
親父… マシニング&歯切り
というスタンスでやっておりまして、
旋盤仕事は私一人でやっております。
(旋盤要員 人雇いたいところですが…)
それで、
弊社はNC旋盤が3台あります。
それを1人で稼働させます。
おまけに、他品種少量生産なんで「段取り替え」がしょっちゅうあります。
そうですね…
稼働率80%は 正直1人ではつらいです。
(3台のうち2台をフル稼働させても 66.66%だし…)
で、今日は、
稼働率80〜90%ぐらいが必要な程(><)ノ
もう午前中終わってクタクタ↓
昼休み中も「段取り」のことが頭から離れず、
午後もバタバタ↓
3時過ぎに集中力が切れたのか 1箇所プログラムミス→1個不良
「こりゃーいかんな」と思い、1台機械止めて2台に専念
来客&電話とかが今日は少なかったのが救いか!?(苦笑
ということで、
帰宅後ヤケ酒です(←おい
えぇ!飲まんとやっとられんです(^-^)
以下、写真up↓↓↓
 
 
↑φ330 SCM材を 加工
  旋盤でブランク加工して、歯切り盤で加工してます。
  これまた「調質」したんですが、硬度が多少高かったのか、チップの摩耗激しい〜
  (次回から もっと硬度下げてもいいか問い合わせしなきゃ…)
  歯切りとっとと終わらせて歯面高周波焼き入れにださないと、後の予定がつかえてるんよぉ((^_^;
  材料多目に取り寄せていたんだけど、時間無いから必要数の分しか加工せず。
  普段は多目に加工して次回の在庫に回すんですけどね…
  現状では 時間には替えられないトコロ

↑φ190 SCM材加工
  今日、熱処理屋さんからあがってきた材料を すぐさまレース加工
  これは調質硬度はそう高くなかったのか、サクサク切れてます。
  段取りして削り始めたのが午後6時過ぎ
  まだ5個しか終わってないやん!(全部で16個必要)
  残りは 明日朝から やりまっせ〜
 
 
↑歯切り盤段取りしたトコ
  これはタイトルにある「大田区」の会社さまからの歯車製作依頼
  東京から、こんな九州の田舎に歯車加工が飛び込んでくるとは びっくりものです(^^)
  相当の大特急品らしく、
  明日土曜に宅急便で到着するから、その日中に加工して送ってくれとのこと!
  こうやって前の日に段取りして準備完了です。
  到着次第すぐ加工出来ます
  (右ねじれ45°の 歯車なんで、ホブヘッドを斜めに傾けてます↑)
その他、
福井県やら三重県、静岡県の会社さまからお問い合わせ頂いた1週間でした。
あんまり問い合わせが多いと、また親父が「ホームページ閉じろ」とか言いだしそうでコマルとです(笑
※注↑:以前「問い合わせが多いから ホームページ閉じろ」とか言い出したことアリ
ではまたー
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
 
                
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/04/01 00:41
                    │仕事(加工ネタ)