2006年 4月 5日 (水)  23:03
                  
                
                
                
                  
ヌスミ加工?
あまり使わないような言葉ですが、弊社ではこう呼んでます。
とりあえず、写真で解説
・

↑こんな感じに、端面に加工
  歯車の軽量化の為によく見かけます。
  特に大径の歯車に多いですね。
  今回の大きさは、Φ320です。
  端面に ヌスミ溝を深さ16ミリ入れているんですが、
  かなり軽くなりますね(^^;

↑これが 端面溝入れ工具
  スローアウェイ式の工具なんで、先端のチップがかげたら交換します。
  また、
  溝幅は 8ミリ幅なんで、ゴリゴリ短時間で削ります。
  この 8ミリ幅溝入れバイトを購入するまでは、時間がかかってかかって嫌な加工でした(><
  んー、チップの値段もそう高くはないかな…
  結構お勧めの加工法です
ではまた♪
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
 
                
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/04/05 23:03
                    │仕事(加工ネタ)