こんばんは!
最近写真upしてないので、ここいらで”テコ入れ”(笑
しかしまぁ、デジカメの撮り方が悪いのか、結構ブレるぅぅ(><;
手ぶれ防止機能の奴が欲しい、響子のゴロゴロです
ではでは、早速写真up↓
 
 
↑マシニングでラック加工してます。
  こういうワーク(品物)は、高さ部分があるんで、
  通常のラック歯切り盤では加工できません。
  なので、マシニングセンタで ラック歯形を切削します。
  圧力角のテーパ角度が付いた、テーパエンドミルを使えば切削可能ですから(^^
  ラック歯形というものは、円筒歯車と異なり、インボリュート曲線を創成しなくともいいのです。
  なぜなら、ラックは直線なので インボリュート曲線は限りなく無限(直線)に近づく為
 
 
↑ネジ加工〜
  NC旋盤で加工しました。六角材を 両端を削り、その部分にネジ加工
  (右ネジと左ネジを 両サイドに加工してます。)
  右ネジ … いわゆる「右」に回すと締まるネジ
  左ネジ … 逆に「左」に回すと締まるネジ
  数が20個以上あったから、NC旋盤の威力を発揮w
  サクサク加工しましたんで、予定より早く終わったかな?
 
 
↑スパイラル溝加工
  マザック複合旋盤のミーリング加工で 溝を切削ゴリゴリ。
  リードはたしか533ミリ程度(条数は30)
  マザックのマザトロールは、カラー液晶なのがいいですね(^^)
  古い機種でもカラー液晶だからいい!(※注:7色カラーです)

 ↑ラーメン屋にいってきました
  以前から気になっていた「eラーメン.com」
  R209沿いにあるラーメン屋(荒木→広川に入るあたり)
  名前がハイカラじゃないですか!!
  いかにも胡散臭そうな「.com」(ドットコム)
  これに勝る飲食店ネームは「イカス食堂」ぐらいか!?(笑
 
 
↑店内に入り、ラーメンを食す
  なんと!ニンニクチップが置いてあった。
  熊本ラーメンに多いですよねー、ニンニクチップは。
  お味は…
  …
  …
  うーん…
  可もなく不可もなく
  (もう一回食べに行くことはないかな…ってな味でしたorz)
次は ”聖マリア病院”の近くに最近できた、これまたちょっと怪しいラーメン屋にいってこようと思います(^^¥
ではでは
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/05/14 00:46
                    │仕事(加工ネタ)