こんにちは☆
なにやら昨日と今日は 不良品対応に追われて、なかなかサバけませんでした。
ちょっとした確認ミスで、急きょ手直し修正になり、
大至急対応となりました!
不良品対応に「大小」は無い!
もちろんです。
大きなものも小さなものも 最優先で対応しなければなりません。
ちょっとした確認は必要です(><;
今回は 思いこみで加工進めてしまって、納入先さまにご迷惑おかけしました。
明日は 今日の分まで やったるぞ〜☆☆
あ、それと!
ネット経由で 
北海道の 方からお問い合わせがありました。
修理物のギア製作の件でした。
北海道とは、これまた遠い!(^^;
ネットは全国各地の方が見られてるんだなぁ…と実感しました↑↑
他はというと↓↓
 
 
↑ウォームホイル歯切り終了後 (材質 FC)
  これはモジュール6です。
  こういう大きな外径のものになってくると、銅合金を使うよりは FC鋳鉄が用いられることが多いようです。

↑スプロケット支給品が送られてきました。
  こういうスプロケットは、
  「市販品」を購入したほうが 絶対安いです!(・∀・)!!
  (単品製作では 考えられない程の価格ですから…)
  もちろん、
  穴の内径が小さかったりする場合は 旋盤加工で穴を大きくします。
  キー溝加工が必要な場合は、追い加工で キー溝をつけます。
  インボリュートスプライン(内径)が必要な場合は、
  これまた追い加工で インボリュートスプラインを加工します。
  また、市販品に無いような規格の スプロケットは
  弊社で ワンオフ製作加工したりもします。
  ですが ほとんどは 市販品で間に合ってしまいますんで、
  スプロケット歯切りってのは、ほとんど無いのが現状です。
これは 車関係
取り締まりレーダーを買いました。

↑当然ながら GPS機能付き
  メーカーは ユピテル
  私が 取り締まりレーダー買うときは いっつもユピテル製です。
  
しかしまぁ、GPS機能って凄い!
  あらかじめ オービスの位置を レーダー内部に記録しておいて、
  自車がその位置に近づいたら注意音を出すという仕組みです。
  (GPS機能で 自車の位置を測定)
  
 
 
↑車に取り付けた☆
  なかなか良い感じ♪
  ちなみにこのレーダーは、中古で4000円でした。
  (↑ネットオークションで ←YahooAuctions)
次は エンジンスターターを取り付けたいなぁ…
スターターあると便利ですよねぇ(^^)
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/07/28 02:11
                    │仕事(加工ネタ)