2006年 8月 5日 (土)  01:04
                  
                
                
                
                  
今日は金曜日でした。
ネット経由のお客様、「熊本」と「下関」に大急ぎで発送しました。
土曜日発送となると、到着が月曜になってしまうのです。
なるだけ早くお届けしたいものですので、
金曜日の夕方は梱包作業&発送ばっかりやってます。
「大阪」のお客様には 宅急便集荷時間に間に合わず timeup
仕方ないので、明日土曜日に発送するとです。
最近は、50個〜70個のギアが多いです。

↑こんな感じに せっせとギア地つくってます
  来週から 一気に歯切り加工にかかって、
  お盆前には終わる予定です

↑ウォームホイルの材料と、ちょっとしたセンバン加工
  やっぱり
炭素鋼(SC材)は 綺麗に仕上がる
  見ててうっとり…(違うかw)
  2000rpm回転で 送りF0.14
  仕上げしろ 0.1ミリ、サーメットチップ(ノーズR0.4)
  
NC旋盤だと ▽▽▽記号も楽に出来るからいいですね
 
 
↑内径ネジを 久々に加工した
  うーん、約半年ぶりぐらい…(^^;
  ちょっと自信なかったんで、切れ端の鋼材でテストカットした。
  上の画像は、そのテスト加工品
 
  
 
  
 
  
  夜8時ごろに 家に帰ってきたら、
  西のほうで花火があがってた!Σ(゜д゜)
  たぶん
三潴保育園であげてるやつだろうと思う
  遠目だから、なんとなくしかデジカメに写ってねーょ(汗
  しばらく見てました。
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
 
                
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/08/05 01:04
                    │仕事(加工ネタ)