どんどん加工ネタいってみよう\(^O^)/
初めは、インターネット経由で問い合わせあった件
ウォームホイルが潰れちゃったので 修理で作って欲しいというもの。

↑右っかわが 現物見本
  歯の山がすり減って潰れてます。
  見本は 銅合金なのですが、とりあえず鉄で修理品とのことなので、ウチでブランク加工したのが左側のワーク
  
修理ものは、
  図面無しの1個でも なんとか弊社は加工やります。
  (出来ないものもあります!)
 
お次は 布ベークの歯車の加工の件

↑左側が見本(すごく綺麗に加工してある、すげーょ!!)
  素材大きさは 外径φ110です。
  材料屋に見積もりとったら、@9500するらしいっす、たけー!
  2個要るんだけど、失敗しないようにしなければ…((((;゜Д゜))))
  ベークとは?…
  ベークライトのこと(いわゆるフェノール樹脂)
  ベークランド(Bakeland)さんが 初めて作ったのですよ(^^;
  人名が商品名の由来
  絶縁体として用いられる場合が多い(電気基盤など)
  ベーク製の歯車なんて何に使うの???
  うーむ…私もよく分かりません(汗
  POMなどのエンプラより高温に耐えられるから、樹脂で高温な環境で使う場合の歯車なのか…
 
  

↑これは、M8のヘリカルギア歯切り
  たまーに こういう大きな歯切り加工が舞い込みます。
  φ640だったかな
最後は、ラック歯切り加工のネタです。

↑でっかい 旋盤用の 生爪 の素材
  見ただけでデカイ
  多分 21インチとかの NC旋盤の生爪になるんちゃうかな?
これに弊社で、生爪用セレーション歯切りをします。
 
 
↑こんな感じです。わかります?
  でっかい生爪のセレーション加工、
  弊社ではお安く加工しております。(^^)
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2007/02/04 00:29
                    │仕事(加工ネタ)