8月も あと1週間で「お盆休み」期間になります。
お盆前に納めなくてはならない物件が山積みなんですが、
日曜日は さすがに身体がダウンして、仕事出来ませんでした。
明日からの 5日間は、超ハードワーク期間になりそうです((((;゜Д゜))))
で、先週の加工もの
 
  

↑ガリガリと削っております。
  このNC旋盤は、もう20年近く前の機種ですが、
  いまでも問題なく使っております。
  ALBC材は硬いのでチップ欠損に気をつけてないと、切削バイト自体が吹っ飛びます。(欠損したチップでそんまま削ってると、大変なことに…)
  なかなか適合するスローアウェイチップが無いのですが、
  経験上、
ケナメタル製のチップがなかなかよく持ちます
 

↑ブランク加工、出来上がり状態
  ウォームホイルは鉄で作ることは、まずありません。
  リン青銅や、アルミニウム青銅、鋳鉄(FC)が一般的です。
  コスト的にも鉄が安いので、なんとか鉄でウォームホイル出来ないものか…と思いますが、
  ウォーム機構の強力な力が、焼き付き凝着につながるので無理と考えられてます。
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
 
                
                
                  by 鶴城屋
                    │2007/08/06 00:40
                    │仕事(加工ネタ)