こんばんは! 今日も朝から電話が結構掛かってくるわ
FAXで見積もりするわ、で忙しく加工に専念出来ず。。。
売上は 加工が終わってナンボなんで、
やはり人手不足かなぁ(´д`;)
午後に、福岡銀行の担当者さんが来社。
ここ2ヶ月前から 銀行独自の融資制度を勧めてくるので、
今日とりあえず 100万だけ借り入れることにしました。
運転資金で100万借りても、あまり意味ないんだけどなぁ…と思いつつ
「実績作り」ということで!(^^;
地方銀行も 最近の株価急上昇に反映されるように、かなり業績改善してるみたく、
弊社のような零細企業にも融資を勧めてくるようになりましたねー
「貸し渋り」という言葉は 今じゃありえ無いようです。
さて、そんなことあって時間をくったらしく、
加工予定の半分も進んでないかも↓ 以下 加工日記

↑スプロケットの ギア地が、加工おわったところです
  ここに写っているのは #80と #60番のものだったかな…
  この番号が大きくなればなるほど、歯も大きくなります。
  #80番までは ホブ盤で切るんですが、
  それ以上はマシニングセンタで加工することが多いです。
  (スプロケット歯切りは ホブ盤に無理がかかる為)

↑空いた時間で ボチボチ加工していた フランジ類
  φ170〜200ぐらいの丸物をガリガリ削ってます。
  外径をチマチマ削ると時間かかるので、
  弊社では、一回に片肉3ミリずつ切り込んでます。
 

↑ミーリング加工で スクリュー部に加工しています
  今日、仕上げて終わらせる予定だったんですが、まだ途中です↓
  荒加工が終わった段階ですので、
  明日の朝から 仕上げ加工ですねー。
  祝日前に終わらせないと、祝日休めないですから…あはは(^^;
---------------------------------------------------------
(有)津留垣什扈
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
                  by 鶴城屋
                    │2005/11/01 21:03
                    │仕事(経営ネタ)